0807_更地を見る

アトリエ公演vol.1
芦屋康介と高野裕子

「あれを知ってる」
そんな風な感想を
一瞬間でも持つひとはどれくらいいるんだろう
前から来る人がお腹をさすりながら首をかしげている
その手のひらの熱
他人の体
皮膚と皮膚を行き交う見えないものについて想像しますかしませんか

彼ら彼女らのいないところで
人を思うように
わたしたちを思う、あの更地
あれを肉眼で見れるのは
役を演じないダンスだけのような気がしてる
今のところ、私はそれしか知らない

毎度言うようですが、
本当に本当にミクロな視点から取り組むのが
高野裕子の仕事なんだなあと改めて思いました
自分は更地から生んだものに体を持たせてやれないから
体が目の前で成すことに
やっぱりいつも100%食らってしまうな
(芦屋さんに名乗ることもできなかったほどに)
散らばるものを夢中で拾ってるみたい目を離せなかった

芦屋さん。
深淵のような瞳を持たれてるなあと思いました
声のまるみが耳に残ってる
演劇も見てみたいです
(次はアトリエ劇研の公演でしょうか、)

もしも今夜帰った部屋に誰かいたならば
今日のダンスのまねっこしたかったな
頭の天辺から足の爪先まで
存在をなぞる
存在の重み
実存をなぞる
実存の重み
言葉じゃなくて
言葉が示すものよりずっと

タイトルのない1時間を
ひとりとひとりが出会った
生身の反応の痕跡のように思いました
「人が二人いるって結構なんでもできるんですよ」
アフタートークの中でそんなことを裕子さんが話してた
その「なんでも」の中でひとりになったり、ふたりになったり
わたしになったりあなたになったりできる
できるんだよ
頭の天辺から足の爪先まで
わたしもあなたも
ね、